スポンサーリンク
おしゃべり禁止
会社で一緒に仕事をしている2歳上の女性に
仕事中のおしゃべりを注意され、禁止されてしまいました。
仕事に支障が出るほどしゃべっていたわけではないので
何だか納得いきませんでしたが
おしゃべりしていた相手も上司に注意されていたそうなので
今後は控えめにしようかと・・・。
でもロボットではないので一日しゃべらないで仕事をしているのって
キツイですね~。
特に私は事務仕事だし、おしゃべり好きなので
かなりつらい。。
少しのおしゃべりはストレス解消になったり
職場の人間関係向上にもつながるのでは?なんて
思ったりするんですけどね~。
メンタルダウンする人が多いから そう思ってしまったりします。
でも注意した人がおしゃべりしているのは
何だかな~と思ってしまう。
自分のことを棚にあげて注意するのは無しですよね~。
オーガニックオールインワン化粧水
仕事中のおしゃべりを注意され、禁止されてしまいました。
仕事に支障が出るほどしゃべっていたわけではないので
何だか納得いきませんでしたが
おしゃべりしていた相手も上司に注意されていたそうなので
今後は控えめにしようかと・・・。
でもロボットではないので一日しゃべらないで仕事をしているのって
キツイですね~。
特に私は事務仕事だし、おしゃべり好きなので
かなりつらい。。
少しのおしゃべりはストレス解消になったり
職場の人間関係向上にもつながるのでは?なんて
思ったりするんですけどね~。
メンタルダウンする人が多いから そう思ってしまったりします。
でも注意した人がおしゃべりしているのは
何だかな~と思ってしまう。
自分のことを棚にあげて注意するのは無しですよね~。
オーガニックオールインワン化粧水
2014年06月30日 Posted by 名人目指し at 05:56
たばこを吸っていない男性
たばこを吸っていない男性のほうがもてるそうです。
家族もかなりたばこをやめて欲しいと言っていたので正しいかもしれない。
たばこを吸う人は吸う人同士で一緒になるのがいいのかなぁ。
そうなると子供はかなりタバコの煙をあびて育つことになるのだけれど。
タバコが平気な女性は、親が家の中で吸っていたから、平気と言っていた人がいて、
そう思うと親になったらしっかり分煙してあげないとかわいそうだなぁ。
自分は親は全く吸っていなかったのに、自ら吸い始めてしまって、
その当時はあまり社会的にも喫煙はご自由にくらいの空気だったから。
2014年03月14日 Posted by 名人目指し at 22:05
日光猿軍団が閉館
日光猿軍団が閉館してしまったそうです。
栃木県は、福島第一原発の事故の影響で観光客が減ってしまったのが原因みたい。
ものすごく遠いきがするけれど、一度旅行に行った時、3時間くらい車で走った距離があったと思う。
でも近畿地方とか西日本の方から見れば近所なのかもしれないね。
自分は中部に住んでいるけれど、東北全体が危険な地域だと思っていたけれど、
地図を見ると東北はものすごく大きいから、
旅行しても全然影響ないということがわかって、
いつか青森や秋田に旅行に行くつもり。
そもそも自分は原発ぎりぎりの通行止めを見に行ったのだから、
あまり不安とかないけどね。
2014年03月10日 Posted by 名人目指し at 23:09
歯周病の確率
運動せず、食生活が悪い人は、歯周病の確率が高いそうです。
それはつまり、ずぼらな人ということなのではないかな。
なんかステレオタイプなイメージが頭のなかに浮かんでしまうけれど、
とても太っていてファーストフードばかり食べていてテレビを見ている感じ。
とても歯周病っぽい感じがする。
自分は一日歯を磨かない事があるとものすごく痒くなってしまって、耐えられない。
たまに旅行先にいくと歯ブラシ蚊なかったり、
キャンプに行って歯ブラシを忘れてしまったりすることがある。
あとは徹夜で遊んで帰ってそのまま寝てしまった時とか。
2014年03月06日 Posted by 名人目指し at 23:04
自転車事故の経験
多くの母親が自転車事故の経験があるそうです。
大体女の人の自転車は本当に危ない。
普段車を運転しないからなのか、まったく注意や確認というものをしない。
まるで学生のように。
一時停止を守らないというのはよくあるけれど、
よくまぁ細い住宅街の道路を確認もしないで進入出来るものだなぁと。
自分は必ず止まって確認するのだけれど、
自転車事故なんて自動車側からすれば避けられないような飛び出し方をされてしまうから、
自転車をもっと厳しく制限してほしいね。
十字路はまだ気をつけるにしても、家から飛び出す自転車とか絶対に避けられない。
2014年03月02日 Posted by 名人目指し at 22:05
たばこ1本で寿命が10分縮まる
たばこ1本で寿命が10分縮まるそうです。
結構一日に沢山吸っている人がいるのだけれど、
一箱すうと20本だから、3時間寿命が縮まっている事になるね。
それを1ヶ月続けたなら、90時間だから、3日かな。
タバコが好きな人は沢山すっても数日だったら吸いたくなってしまうんだろうなぁ。
自分は3日とか10分とかとても大きい時間に感じたからやめてしまったけれど。
もともと自分はそんなにニコチン中毒ではなくて、
気分転換に吸っていたくらいだから、すぐに辞められたのかもしれない。
最近タバコのパッケージはやたら怖い事が書いてあるし、新規で吸おうなんて思う人はいないかもね。
2014年02月26日 Posted by 名人目指し at 01:26
どうせなら
毎日を楽しみたい。
ではどうすればいいのだろう。
それは充実しているかどうかのようです。
これに気を突ければ間違いない。
ではどうすればいいのだろう。
それは充実しているかどうかのようです。
これに気を突ければ間違いない。